イギリス EU離脱か?過去から見る現在

6月23日にEU離脱の是非を問う国民投票があります。

 

もうすぐですね。

 

なぜ離脱したいのか?

難民問題!

 

離脱の影響は?

  • ポンド売り 
  • ユーロ売り
  • ポンドの下落が予想される一方、ギリシャ危機など不透明な欧州経済のリスクを軽減できるという意味ではプラス
  • 金融機関産業のイギリス撤退
  • 信用低下
  • 経済活力の低下
  • 経常赤字の拡大
  • 金融部門の弱体化
  • 英国の国債や銀行の格付け引き下げ
  • 資金調達コストが上昇
  • ロンドンの地価暴落

 

英国が離脱を選択した場合、EUの一体性に疑問が持たれ、ユーロ圏を始めとしたEU諸国にも金融市場の動揺が広がろう。この間、大幅なポンド安進行とBOEイングランド銀行)が金融緩和に転じることが景気の下支え要因となるだろうが、英国景気が後退局面入りすることは避けられないと考える。

離脱時の中長期的な影響は、離脱後の英国が他のEU諸国との間で新たな関税同盟を結ぶかどうかとその内容、金融業がEU離脱後の英国に残留するかどうかで、大きく異なってくる。

仮に英国がEUとの間で関税面でのメリットを失う場合、英国をEUの進出拠点と考える多国籍企業の多くは、他のEU諸国に進出先を移転することが予想される。また、EUの単一免許制度の適用外となれば、国際的な業務展開をする金融業は、英国での業務の一部をEUに移管する可能性がある。

EU離脱か残留か、イギリス国民投票の衝撃度 | ヨーロッパ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

 

残留の影響は?

英国の通貨や資産は買い戻され、手控えられていた投資が再開することで景気が上押しされる。

現在の状況

産業界や金融界の多くもEU残留を支持している。だが、キャメロン政権を支える30名の閣僚のうち6名が英国のEUからの離脱を支持することを表明したほか、国民的な人気と知名度を誇り、次期首相候補にも名前が挙がるロンドン市長ボリス・ジョンソン氏が離脱支持に回るなど、英国民や閣僚内の意見は二分している。

 

世論調査では離脱派優先

[ロンドン 22日 ロイター] - 22日の外為市場で、ポンドが下落。対ドルでは1日の下げが約6年ぶりの大きさとなる見通し。ロンドンのボリス・ジョンソン市長ら保守党の古参議員が英国の欧州連合(EU)離脱の支持に回るなど、英国がEUから離脱する確率が高まっていることが背景。

jp.reuters.com

 

各種の世論調査では残留派と離脱派が拮抗している。国民投票の行方を巡っては様々な調査会社が世論調査を行っており、「残留」が優勢に出やすい調査、「離脱」が優勢に出やすい調査など千差万別だが、昨夏に欧州難民危機が深刻化して以降の全般的な傾向としては、離脱派が勢いを増している。

toyokeizai.net

 

 

ブックメーカーのオッズ

http://www.oddschecker.com/politics/british-politics/eu-referendum/referendum-on-eu-membership-result

 

William Hill Sport

 

f:id:cocayarou:20160612172035p:plain

 

 

EU崩壊 (新潮新書)

EU崩壊 (新潮新書)

 

 

イギリスの経済

 

英国では、住宅を購入する際にはまず金融機関などから借入を行い、買った不動産を担保に供する。日本と異なるのは、その後担保不動産の価格が上がると、その分で生まれた担保余裕額(<担保時価マイナス借入金>の一定割合)を見合いに、追加で借入を行うことができることだ。図は、そうした追加借入額と個人の収入との割合の前年比を時系列でグラフにしたもの。1980年代前半にサッチャー改革の成果が出始め、80年代後半には経済が劇的に回復したことから不動産価格が急騰、収入の伸びを8%ほど上回る借入の伸びがあった。しかし景気がピークを過ぎた80年代の終わりからポンドが不安定になり、ポンド防衛のためにイングランド銀行は高金利を続けた。金利が上がり借入が難しくなった結果、不動産価格は急落し英国は欧州各国間の為替相場安定制度(ERM)から92年に離脱。その後経済が安定し、2000年頃から不動産価格が再び急騰、04年をピークに再度借入が収入対比10%近い伸びとなった。05年にはイングランド銀行の金融引締めにより伸びが一段落したが、昨年には再び伸び始めている。

 

第45回 英国不動産市場の活況は続くのか - 英国ニュース、求人、イベント、コラム、レストラン、イギリス生活情報誌 - 英国ニュースダイジェスト

 

f:id:cocayarou:20160612173445p:plain

 

ポンド危機

ソロスVSイングランド銀行として有名ですね

 

ソロスの警告 ユーロが世界経済を破壊する

ソロスの警告 ユーロが世界経済を破壊する

 

 

f:id:cocayarou:20160612173808p:plain

  ドイツマルクのUSドルに対する為替レート(1990年時を100とした場合)
  スターリング・ポンドのUSドルに対する為替レート(1990年時を100とした場合)
 
1992年には1米ドル約0.57ポンドだったものが翌年には約0.67ポンドまで減価
 

f:id:cocayarou:20160612173930p:plain

  英国の失業率(%)
  英国の実質経済成長率(%)
  英国の商業銀行の貯金金利(%)
  英国短期国債金利(%)
 

ポンド危機の展開

・1992年9月:ポンドへの売り浴びせは、激しさを増していった
・1992年9月15日:激しいポンド売りにより、変動制限ライン(上下2.25%)を超えた
・1992年9月16日:イングランド銀行がポンド買いの市場介入に加えて、公定歩合を10%から12%へ引き上げ、さらに同日中にもう一度15%に引き上げたが、それでも売り浴びせは止まらず、事実上のERM脱退となった(ブラック・ウェンズデー)
・1992年9月17日:ポンドは正式にERMを脱退し、変動相場制へ移行した
・1992年9月以降:ポンドは1995年まで減価を続けた。また、1993年には欧州各国に通貨危機が飛び火し、ERMは大幅な再編を迫られることになった

 

www.ifinance.ne.jp

 

 

金融グローバル化の危機―国際金融規制の経済学

金融グローバル化の危機―国際金融規制の経済学

 

 

イングランド銀行 政策金利推移(単位:%)

f:id:cocayarou:20160612174014p:plain

 

英ポンド/円の推移(日足チャート)

f:id:cocayarou:20160612174221p:plain

 

f:id:cocayarou:20160612174734p:plain

 

予想
 
EU離脱 → ユーロポンド不安、円買い促進、円高、輸入増大、輸出減少、金融政策、円安に
 
EU存続 → ユーロ、ポンド買戻し、円売り、円安、輸入減少、輸出増加、貿易黒字、円安株高
 
FRB利上げ → 円売り、円安
 
 
ユーロ圏
 
イギリス
 
 

f:id:cocayarou:20160617193842p:plain

 
 
外貨準備金が増えるにつれ債務残高が上昇している。
 

f:id:cocayarou:20160617193855p:plain

f:id:cocayarou:20160617193855p:plain

f:id:cocayarou:20160617193929p:plain

f:id:cocayarou:20160617193855p:plain

f:id:cocayarou:20160617193855p:plain

 
2010年6月 1ユーロ=1.22ドル ユーロ安
2011年6月 1ユーロ=1.44ドル ユーロ高
2012年6月 1ユーロ=1.25ドル ユーロ安
 
ユーロ不安でユーロ安になるが、それにより輸出の増加でドイツは最大の貿易黒字となった。
 
 
 

 

 

5月31日

私の日記もブログに移そうかなと思いまして

5月31日のニュースです。

 f:id:cocayarou:20160610004823j:image

 

 

日本 政治

 

野党4党内閣不信任決議案提出  結果 反対

消費税増税先送りを明日に会見

 

ビジネスニュース

 

遺伝子ビジネス
DeNA ヤフーなどが会見

遺伝子検査の安全と個人情報保護について

遺伝子検査によって体質や病気の
なりやすさが分かる。

 

しかし精度は悪いと専門家

法律ではなく自主規制によって信頼を得たい

 

カプコン

 

100億円をかけた研究開発ビルを建設

モーションキャプチャー、映像、画像、音楽、SEの研究を行っている。

VR(ヴァーチャルリアリティー)に向けて映像の強化に

VRは絶対流行ると思う株買おうかな
いずれ格安のVRが出ると思うのでその企業の株を買おうかなと。

 

携帯三社

 

長期利用者向けの新プログラム発表

ドコモ 1ヶ月 800円割引
ソフトバンク 1ヶ月 200円割引
au  ポイントサービス

 

トヨタ

昨日の爆発事件の影響で一時生産工場停止

 

スズキ

26車種214万台が燃費不正

 

パナソニック

テレビ向け液晶パネルから撤退

国内ではシャープのみに

 

株式、為替

 

日経平均 5日連続の値上がり

17234.98 166.96高

 

鉱工業生産指数 97ポイント 前年比+0.3%

ドル円  111.34 /110.90

 

上海総合指数   +3%

 

アメリカ

 

ドライブシーズン
5.30〜9.5

 

ガソリン

 

全米ガソリン平均価格   1ガロン2.28ドル  

過去12年で最安値

 

CME原油トレーダー トッドホーウィッツ氏

『原油価格は今がピークだ
これ以上上昇する理由がない
景気が減速する中で需要も弱く
原油の使い道も少ないのが現状だ。』

 

6月2日OPEC総会 増産凍結を目指す

 

原油価格

NY原油 49.90台 
北海原油 49.90台

 

株式

ダウ平均 17836.37 -36.85
ナスダック 4942.855 +9.350
S&P 2099.78 +0.72

23時30分頃

 

安倍総理

『対応を誤れば世界経済は大きな危機に』

リーマンショック時に似ている

 

インド アルンジャイトリー財務相

『世界経済は大きな危機に陥っている
予見できないことが多すぎる
過去の経済危機は一時的なものが多かったが
しかし現在の停滞はいつまで続くかわからないのが今の状況だ』

 

インド7%台の高成長を続ける

 

タイ ソムキットチャトゥシピタク副首相

『今重要なのは各国の構造改革を進めること』

今日の記事はここまで、最後まで読んでいただいてありがとうございました。

 

このブログは毎日更新したいですがきついので
気が向いたら更新しますね。
一週間に一回は更新しますが。

 

最後に息抜きニュース

 

火星がすごく近いです。

それではまた会いましょう。
次の記事では私の保有している株式でも公開しようかな。

世界のニュース

ロシア

 

 

中国の中国石油天然気集団公司(CNPC)は、ロシア最大手の石油会社「ロスネフチ」の株を購入する用意があるが、同社の経営権を求めている。専門家らによれば、状況は、どこかミハイル・ホドルコフスキー氏がアメリカの投資家らへの石油資産の譲渡を試みたユコス事件を彷彿させる。

 

jp.rbth.com

 

 

 ウクライナ保安庁は、元ソ連邦大統領ミハイル・ゴルバチョフ氏の入国を5年間にわたり禁止した。同庁がツイッターで発表した。

 

jp.rbth.com

 

ツイッターでかよw

 

 レオニード・ミヘルソン氏はロシア最大の民間ガス会社「ノヴァテク」のCEO(最高経営責任者)。その資産は144億ドル(4月20日現在、1ドルは約110円)とされる。2016年版のフォーブス長者番付で、ロシア一、世界でも60位の大富豪だ。

 

jp.rbth.com

 

 

指標

UNCTADstat - Table view

 

      2004200520062007200820092010年201120122013201420152016
    経済   ソート昇順降順ソート ソート昇順降順ソート ソート昇順降順ソート ソート昇順降順ソート ソート昇順降順ソート ソート昇順降順ソート ソート昇順降順ソート ソート昇順降順ソート ソート昇順降順ソート ソート昇順降順ソート ソート昇順降順ソート ソート昇順降順ソート ソート昇順降順ソート
アフガニスタン .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. ..
アルバニア 0.40 0.40 0.40 2.28 4.03 3.83 4.34 4.54 0.53 4.43 4.11 3.88 3.37
アルジェリア 10.00 9.72 8.70 7.86 7.75 8.37 31.45 31.06 7.80 6.91 6.94 5.92 5.55
アメリカ領サモア 5.17 5.30 4.86 6.28 6.44 4.60 4.85 4.56 4.39 4.19 4.42 5.22 5.22
アンドラ .. .. .. .. _ _ .. .. .. .. .. .. ..
アンゴラ 9.67 10.46 9.46 9.90 10.22 11.31 10.71 11.27 13.95 13.80 19.28 19.57 29.67
アングィラ .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. ..
アンチグアバーブーダ 2.33 2.56 2.43 3.76 27.14 41.91 2.40 2.40 2.41 2.43 4.07 4.07 4.22
アルゼンチン 20.09 24.95 25.58 25.63 25.70 25.99 27.61 30.62 34.21 33.51 37.69 36.72 36.38
アルメニア .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. ..
アルバ 7.37 7.52 7.53 5.09 .. .. 5.34 6.21 6.03 6.30 6.14 5.93 6.20
オーストラリア 26.58 28.02 26.96 26.77 38.21 28.80 28.11 28.34 28.81 29.87 31.29 32.02 30.64
オーストリア .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. ..
アゼルバイジャン .. .. .. .. 5.34 3.54 .. .. .. .. .. .. ..
バハマ 17.49 15.70 16.19 16.45 16.35 19.26 25.71 25.18 27.06 26.41 26.70 27.69 27.67
バーレーン 5.39 4.34 4.44 5.99 5.75 8.04 7.83 9.77 17.86 17.90 27.01 26.72 26.48
バングラデシュ 5.20 5.07 5.29 6.36 6.40 7.91 7.55 8.15 8.02 7.96 8.40 9.31 12.62
バルバドス 5.47 5.77 5.34 5.79 5.36 4.75 4.20 5.85 4.82 5.18 4.71 4.86 4.92
ベラルーシ .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. ..
ベルギー 73.16 74.17 76.15 73.93 77.98 82.80 84.00 88.47 78.85 82.21 80.75 86.96 88.64
ベリーズ 2.19 2.59 2.62 2.61 2.32 2.30 3.95 3.85 9.99 10.32 7.80 7.80 7.80
ベニン 10.13 10.23 10.99 11.16 12.02 13.52 11.51 12.69 15.04 14.28 17.21 17.67 18.34
バミューダ 1.54 1.57 1.57 1.57 _ _ 1.57 1.57 1.57 15.92 1.52 1.51 1.29

 

 

5月の食料価格指数は砂糖価格の上昇により上がる

同じく本日発表された最新のFAO食料価格指数は4か月連続で上昇、先月より2.1%高い155.8ポイントだった。前年同月比では7%低かった。

価格はほぼすべての指数(FAOの価格指数は国際市場における5つの主要食料品(穀物、食肉、乳製品、植物油および砂糖)の価格を測定する貿易加重指数)で軒並み上昇、ただ、植物油だけは例外で4月に急上昇して以降、やや収まりを見せた。

FAOの砂糖価格指数は、世界第2位の生産国インドでの生産予想の悪化が生産第1位ブラジルでの豊作および豊富な輸出在庫を上回ったため、先月より11.7%上昇し、食料価格指数の上昇を牽引した。

FAOの穀物価格指数はトウモロコシの急激な価格上昇およびインディカ米と香り米の強含みの相場に支えられ4月から1.6%上昇した。

FAOの食肉価格指数は、アジアでEUの豚肉への輸入需要が活発となり、2%上昇した。

乳製品価格指数は前年同月比24%低下だが、EUでの価格改善と全脂粉乳およびバターにおける国際的な需要の継続を受け、かろうじて0.4%増加した。

FAOの植物油価格指数は、3か月間急激な上昇を記録したパーム油が後退し、1.8%低下した。要因の1つに中国、インド、EUでの主要となる食品産業向けの輸入需要が予想より弱かったことが挙

げられる。

 

FAO - News Article: Commodity trends point to stable food prices, declining global food import bill

 

 

バラクオバマ「共和党が心配」

 

f:id:cocayarou:20160609213249j:plain

 

www.thesun.co.uk

 

INDIA’S biggest banks tend to have official-sounding names, worthy of a central bank. There is State Bank of India, Union Bank of India, Bank of India and even Central Bank of India (the actual central bank is called the Reserve Bank of India, or RBI).

 

www.economist.com

 

 

現在の為替の状況

 

FXテクニカル分析-Investing.com  

 

geo.itunes.apple.com

名前

 タイプ

5分足15分足時間足日足
EUR/USD

1.1341

移動平均: 売り 売り 強い売り 買い
指標: 売り 強い売り 強い売り 強い買い
サマリー: 売り 強い売り 強い売り 強い買い
USD/JPY

106.50

移動平均: 売り 売り 売り 強い売り
指標: 買い 強い買い 強い売り 強い売り
サマリー: 中立 中立 強い売り 強い売り
USD/CHF

0.9625

移動平均: 強い買い 強い買い 買い 強い売り
指標: 強い買い 強い買い 強い買い 強い売り
サマリー: 強い買い 強い買い 強い買い 強い売り
AUD/USD

0.7423

移動平均: 強い売り 強い売り 売り 強い買い
指標: 強い売り 強い売り 強い売り 強い買い
サマリー: 強い売り 強い売り 強い売り 強い買い
EUR/JPY

120.78

移動平均: 強い売り 売り 強い売り 強い売り
指標: 強い買い 強い売り 強い売り 強い売り
サマリー: 強い売り 強い売り 強い売り 強い売り
GBP/JPY

154.01

移動平均: 中立 中立 売り 強い売り
指標: 強い買い 強い買い 強い売り 強い売り
サマリー: 買い 買い 強い売り 強い売り
CHF/JPY

110.64

移動平均: 強い売り 強い売り 強い売り 強い売り
指標: 強い売り 強い売り 強い売り 買い
サマリー: 強い売り 強い売り 強い売り 中立
AUD/CHF

0.7145

移動平均: 強い売り 強い売り 強い売り 強い売り
指標: 中立 買い 強い売り 売り
サマリー: 売り 中立 強い売り 強い売り
AUD/JPY

79.05

移動平均: 強い売り 強い売り 強い売り 強い売り
指標: 強い売り 強い売り 強い売り 売り
サマリー: 強い売り 強い売り 強い売り 強い売り
NZD/JPY

75.63

移動平均: 売り 中立 買い 強い買い
指標: 強い買い 売り 強い売り 強い買い

 

テクニカル分析で「勝つ」FX

テクニカル分析で「勝つ」FX

 

 


今日のFX 

 

保有中 aud/cad 0.94669  買い

    eur/gbp 0.78378  買い

    eur/jpy 120.770  売り

 

うーんパッとしない。

 

イベントが来ないと一気に動くことはないのかな。

 

 

No.1エコノミストが書いた世界一わかりやすい為替の本

No.1エコノミストが書いた世界一わかりやすい為替の本

 

 

 

経済指標カレンダー

 

2016年6月10日 金曜日
1日中   祝日 中国 - 龍舟節
1日中   祝日 台湾 - 振替休日
00:15   CAD   カナダ銀行総裁、ポロスが話す         
02:00   USD   30年物長期米国債競売 2.475%   2.615%  
07:45   NZD   電子カード小売り販売数 (前月比) (5月) -0.3% 0.5% 0.9%  
07:45   NZD   電子カード小売り販売数 (前年比) (5月) 3.3%   7.8%  
08:50   JPY   企業物価指数 (前年比) (5月) -4.2% -4.2% -4.2%  
08:50   JPY   企業物価指数 (前月比) (5月) 0.2% 0.1% -0.3%  
53 分   MYR   マレーシア鉱工業生産 (前年比) (4月)   3.5% 2.8%  
13:30   JPY   第三次産業活動指数 (前月比)   0.7% -0.7%  
15:00   EUR   独消費者物価指数 (前年比) (5月)   0.1% 0.1%  
15:00   EUR   独消費者物価指数 (前月比) (5月)   0.3% 0.3%  
15:00   EUR   ドイツHICP (前月比) (5月)   0.4% 0.4%  
15:00   EUR   ドイツHICP (前年比) (5月)   0.0% 0.0%  
15:00   EUR   独卸売物価指数 (前年比) (5月)     -2.7%  
15:00   EUR   独卸売物価指数 (前月比) (5月)   0.2% 0.3%  
15:45   EUR   仏鉱工業生産 (前月比) (4月)   0.4% -0.3%  
16:00   EUR   ドイツ連邦銀行総裁ヴァイトマンが語る          
16:30   THB   通貨スワップ(USD)     15.6B  
16:30   THB   外貨準備(米国ドル)     176.1B  
17:00   EUR   イタリア工業生産 (前年比) (4月)     0.5%  
17:00   EUR   伊鉱工業生産 (前月比) (4月)   0.2% 0.0%  
未定   CNY   中国 海外直接投資 (5月)     4.80%  
17:30   GBP   期待インフレ率     1.8%  
18:10   EUR   イタリア12ヶ月BOT入札     -0.140%  
20:30   INR   インド銀行貸し出し残高の伸び (2週間)     9.8%  
20:30   INR   預金増加 (2週間)     9.8%  
21:00   INR   累積工業生産 (4月)     2.40%  
21:00   INR   インド鉱工業生産 (前年比) (4月)   0.5% 0.1%  
21:00   INR   インド製造業生産高 (前月比) (4月)     -1.2%  
21:30   CAD   雇用者数増減 (5月)   3.8K -2.1K  
21:30   CAD   フルタイム雇用変更 (5月)     -2.4K  
21:30   CAD   パートタイム雇用変更 (5月)     0.4K  
21:30   CAD   行動者率 (5月)   65.8% 65.8%  
21:30   CAD   失業率 (5月)   7.1% 7.1%  
23:00   USD   ミシガン5年インフレ予測 (6月)       2.50%  
23:00   USD   ミシガン消費者信頼感見込み最終 (6月)     83.8 84.9  
23:00   USD   ミシガン大学消費者信頼感指数 (6月)     94.0 94.7  
23:00   USD   ミシガン消費者信頼感予備 (6月)     108.8 109.9  
23:00   USD   ミシガン大学予想インフレ率 (6月)       2.4%  
23:30   USD   ECRI週次年平均 (前週比)     5.9%  
23:30   USD   ECRI 週間指数     135.8

 

ウォールストリート・ジャーナル式 経済指標 読み方のルール

ウォールストリート・ジャーナル式 経済指標 読み方のルール

 

 

6月9日 朝のニュース

f:id:cocayarou:20160610004755j:image

 

株式

 

ダウ 18005.05 +66.7 3日続伸 4/27以来

ナスダック 4974.642 +12.888 

S&P 2119.12 +6.99 3日続伸

三指数揃って上昇

 

為替

 
ドル円 107.00-02    107.38/106.57
 
ユーロ円 121.89-94
 
ユーロドル 1.13892-93
 

原油価格

 
原油価格 15年7月以来の高値
 
EIA 原油上昇の背景
   
在庫が予想より減少
   ナイジェリア油田が武装勢力によって襲撃された

 
ファーファイナンシャル    
               ゲリーコズロウスキー氏
 
     『多くの原油トレーダーは短期的には1バレル55ドルまで上昇すると見ている。9月ごろから下落に転じる』
 

 

 

原油暴落で変わる世界

原油暴落で変わる世界

 

 

 

指標ニュース

 
アメリカ カードローン返済額1-3月
 
       268億ドル 08年金融危機以来の低水準
 
16年 クレジットカード債務残高予想
 
        1兆ドル
 
調査会社カードハブ
 
『カードローンの使用状況は金融危機の直前に似ている。今後も返済額は減少し債務残高は大きく増加へ』
 

 

 

 

 

4月求人件数 アメリカ
 
578万8000人 予想上回る  統計開始以来の高水準
 
   産業別
 
    製造業23% ↑   輸送業 32%↑
    ビジネス 24%↑   娯楽 2%↑
 
退職率上昇
 
   人材確保が困難な可能性
 

債権相場 金利

 
米10年国債  1.703   -0.009
 
米2年国債    0.779   -0004
 

商品

 
NY原油 51.23 +0.87
 
NY金     1262.3  +15.3
 
CRB指数  195.82 +3.39
 

欧州株式

 
イギリスFTSE 6301.52 +16.99
 
ドイツDAX 10217.03 -70.6
 
フランスCAC 4448.73 -27.13
 
ロシアMICEX 1951.55 +0.29

株式先物

 
シカゴ/日経平均 16815
 
大証証券 16850
 
日経平均前日終値 16830.92 +155.47
 

今日の予想

ドル円  予想  106.60-107.50
 
円高リスクが強い
 イベントがあったら円高に進む可能性
 
利上げが今年ないと分かれば105円代に突入
 
FRBの今後に注目
 

ニュース

 

スズキ

 
スズキ会長 CEO鈴木修 辞任
29日に新CEO選任
 

ANA JAL

 
燃料チャージゼロ
 
JAL 8.9月分をゼロに
ANA 今日発表
 
原子番号113番 発見 『ニホニウム』と命名
 

中国 5月輸出 4.1%減

 
ガソリン  今年最高値 122.5円
 

中国 豚肉価格高騰  

5月豚肉価格 528円 前年比 ⤴︎38.5%

 
なぜ?
 
  豚の飼育農家の減少
 
  環境保護のための政策の原因

 

 

先物価格分析入門―商品先物を中心に

先物価格分析入門―商品先物を中心に

 

 

 
おもちゃの進化
 
  子供のプログラムの教育商材にもなる。
 

中国、ロシアの戦艦 尖閣諸島の接続水域に侵入

 

株式予想

明日の6月SQ値
 
SQ次第で上昇見込まれる
 
次の記事は午後のニュースです。